暑さも楽しさに変える、夏ならではの名古屋近郊旅。名古屋港水族館で海の世界に癒され、花火大会では、夏の夜空に咲く光の芸術が圧巻です。海やBBQで夏を満喫してみませんか?昼も夜も、忘れられない夏の記憶を名古屋で…。
名古屋港祭花火


夏の夜空を彩る名古屋港祭花火大会は、港町ならではの開放感と迫力満点の演出が魅力。水面に映る光と音が織りなすひとときは、夏の思い出にぴったりの感動体験です。
住所:愛知県名古屋市港区港町1-3(名古屋市港ガーデンふ頭周辺)
営業時間:7月中旬の夕方~夜(花火打ち上げは 19:30頃)
アクセス:名古屋駅地下鉄東山線で[栄ー]銘哲線で[名古屋港駅]下車 徒歩約5分(約30分)
料金:無料(交通費別:270~420円)
リンク:第79回 海の日名古屋みなと祭花火大会(名古屋市港区)の日程・開催情報 – 花火大会2025 – ウォーカープラス
ラグナーナテンボス(ラグーナ蒲郡)


夏のラグーナテンボスは、プールやウォータースライダーが大人気のリゾート空間。海風を感じながら遊べるナイトプールや花火イベントもあり、一日中楽しめる夏のレジャースポットです。
住所:愛知県蒲郡市海陽町2丁目3
営業時間: 10:00~21:00(施設 に寄り変動)
休館日: 不定休(冬季にー一部施ああでメンテ休あり)
アクセス:名古屋駅ーJR東海道本線で「蒲郡駅」下車ー無料シャトルバスで約10分(合計約50分)
料金: ラグナシア入園:大人2250円~4500円
岡崎公園


夏の岡崎公園は、緑豊かな自然と涼やかな川辺が心地よい憩いの場。お祭りや花火大会も開催され、歴史と夏の賑わいを感じられる地元の人気スポットです。
住所: 〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561
営業時間: 公園自体は基本的に終日開放されています。ただし、園内の施設にはそれぞれ営業時間が設定されています。
休館日:岡崎公園自体は基本的に終日開放されており、休館日はありません。
アクセス:JR名古屋駅からJR東海道本線で岡崎駅へ(約30分)。 岡崎駅から名鉄バスで「康生町」
バス停下車(約10分)。バス停から徒歩すぐ。 または、名鉄東岡崎駅から徒歩約15分
料金:岡崎公園自体: 無料
リンク:岡崎城公園|岡崎おでかけナビ – 岡崎市観光協会公式サイト
蒲郡花火大会


夏の蒲郡花火大会は、海風を感じながら夜空を彩る壮大な花火が織りなす、夏の風物詩です。
住所:愛知県蒲郡市港町
開催時間:例年⒚:30~20:30(年1回)
休館日:なし
アクセス:名古屋駅-jR東海道本線[蒲郡駅]下車徒歩10分(約50分)
料金:観覧無料
リンク:蒲郡まつり 花火大会 愛知県三河地方の花火大会 正三尺
豊田おいでん祭


豊田おいでん祭は、太鼓の響きと踊り手たちの熱気に包まれ、地元の人々と訪れる人々が一体となって盛り上がる夏の一大イベント。屋台のグルメや夜空を彩る花火も魅力で、活気あふれる祭りの雰囲気が街中に広がります。
住所:愛知県豊田市中心街地及び矢作川河畔
開催時間:花火大会例年⒚:10~21:00(年1回)
休館日:なし
アクセス:名古屋駅ー名鉄三河線 [豊田市駅]下車徒歩15分(約1時間)
料金:観覧無料(有料観覧席あり)
リンク:豊田おいでんまつり
竹島


夏の竹島は、青い海と爽やかな海風が心地よく、海水浴やボート遊びを楽しむ家族連れやカップルで賑わうリゾートスポット。緑豊かな自然も夏の訪れを感じさせます。
住所:愛知県蒲郡市竹島町3-15
営業時間:常時開放(竹島園地)
休館日:なし
アクセス:名古屋駅-jR東海道本線[蒲郡駅]徒歩15分(約55分)
りんこうビーチ(常滑臨空ビーチ)


夏のりんこうビーチは、白い砂浜と澄んだ海が広がる隠れたリゾート。バーベキューやマリンスポーツを楽しみながら、家族や友人とゆったり過ごせる人気の夏スポットです。
住所:愛知県常滑市りんくう町2丁目りんくうビーチ
営業時間:海水浴期間:7月12日ー8月31日・10:00~16:00
休館日:施設は通年可能。天候や点検などによる休止はありませんが、サウナなど一部施設は事前予約が必要です。
アクセス:名鉄[りんくう常滑駅]徒歩15分
料金:入場無料
BBQエリア:1区面(約40m)1500円/日
駐車場:4-10月1000円/11-3月500円/日
サウナ:別途施設利用料(要問い合わせ公式サイト)